4CAM SPORTY tsumoru's blog since 2000.03.27

マイスポ20年で15万km走行達成しました。

アクアリウム

マイスポ20年で15万km走行達成しました。

何処も行かない週末



最初5匹いた楊貴妃メダカ、とうとう2匹になってしまいました。
1匹目ダイブして自死。2匹目腹膨らんで病死。3匹目は隙間に挟まって事故死。
オスメスペアが残ったら、いきなり抱卵始めました。3匹復活してくれないかな…


使わなくなっていた30cm用LEDライトを設置。青色が効いて綺麗です。
隠れなくても親に食われない大きさになったので、マツモを束にして立たせました。
そしたらそれが気に入ったのか、幹之メダカペアがまた抱卵始めました。
凄いなこのペアは!


1匹衰弱死して、19匹になりましたが、その後は変りなく元気そうです。
毎朝、餌くれアピールの行列は可愛いです。
ミナミヌマエビは増え過ぎちゃって困ったなぁ〜
  

水槽それぞれ9月末



ヒドロコティレミニとクリプトコリネを、前景に疎らに植えました。
ビシーっと緑の絨毯になるより、より自然に雑草ぽく生えている方が好きです。


溶岩石でトンネルを作ってやったら、出たり入ったり…結構遊び場になっています。


発育不良で、ずーっと尾ビレが下がって泳いでいた子が、ついに力尽きました。
浮力調整が出来ずに常に動いていたので、栄養が足りなかったようです。
MYK19になってしまいました。


1カップに7株も入っていたクリプトコリネは、楊貴妃水槽にも2株植えました。
ウェンティーグリーンの明るい緑がとても綺麗です。


壷庭の幹之メダカ稚魚達は、もう親に食べられないくらい成長しています。
画像の中の3匹が分かりますかね。
実はもう1匹、最近孵化したばかりの針子が居るのですが…
親からも兄弟からも、逃げ回っていてたいへんです。がんばれぇ〜!


45cm水槽からトリムした、ウィローモスを鉢底ネットにテグスで巻きつけました。
二重にした鉢底ネットの中には、重りを入れています。
真ん中の石は飾りで、無くても浮いては来ません。
こちらはいずれ、モスの絨毯になるように短く刈りそろえていくつもりです。
  

幹之水槽水替10L



みんな水面か右端に居るので、少なく見えますが、MYK20全員元気です。


よーく見て居ると…ミナミヌマエビの子エビがだいぶ育っています。
メダカはまだ食えないから、増え過ぎても困るなぁ〜


伸び過ぎた南米ウィローモスを剪定しました。
捨てようか、何かに使おうか迷っています。
  

幹之壷庭水替2L



どうやら3匹の針子が、親に食べられずに成長しているようです。
でも、毎日エサの時間には狙われていますが、機敏に逃げ回っています。


いっぱい食べて、早く食われないくらいに大きくなれよー!
細かな点々は稚魚用のエサですが、親メダカが構わずガァ〜っと食ってしまいます。
しばらくは多めに給餌して、水替えで対処します。
  

楊貴妃水槽水替5L



侘び草かれん…右がだいぶ伸びできました。
どうも向きが気に入らなく180°回転。これが出来るのも寄植えだからですね。
幹之稚魚のプラボックスに残っていた、マツモの新芽を重りを巻いて立たせました。


石の表面に苔が着き始めていたのですが、石巻貝5匹が綺麗にしてくれました。
あれ?楊貴妃が4匹しかいない。と…お気付きのあなた。鋭い!
先日夜中に、ピチャッ!っと跳ねた音がしたなと、夢うつつで聞いたのですが。
朝起きて掃除していたら、かなり離れた床に、オス楊貴妃が干からびていました。
やっぱりガラス蓋は必要ですね。水位も下げて、出水流れ落ちるようにしました。
マリモが転がる〜
  

幹之壷庭リセット



水中ポンプが詰まっちゃったみたいで、もう一個持っていたのと交換。
ついでに壷も、中身全部待避させて丸洗いしました。
庭の部分の、コウヤノマンネンゴケは枯れてしまい、ハイゴケも調子悪かったので…
和の雰囲気に合うハイドロカルチャー(名前忘れた)を植え替えてみました。
表面には水分保持ができるように、苔玉で使うケト土を薄く盛ってハイゴケを貼り。
松ぼっくりとドングリは、ストックの新品に交換しました。
ライトを限界まで近づけていたら、マツモもアマゾンフロッグピットも増えました。


今回は黒いソイルをやめて、水洗い不要の金魚・メダカ用底石にしました。
明るい色の石なので、何匹か生き残っている針子達も良く見えます。
しっかし…どんだけ産卵するんじゃ!?

  

MYK20移住完了



一番最初に孵化したのが、7月20日だったので1ヶ月半。2cmを超えました。
次々に孵化して、一番小さいやつでも1ヶ月。1.5cmはありそうです。
約80匹の中から選抜された、幹之(みゆき)メダカ20匹・・・MYK20
無事に移し終わりました。



育成用に使っていたプラBOXから、約3倍の大海に放たれた感じでしょうか?
あっちへソワソワ、こっちでオロオロ…  落ち着かない様子だったけど。
飼育水どうしでも、点滴法で2時間かけて水合わせしたので、たぶん大丈夫。


水平噴射では対流が強すぎるので…
水位を下げて、サイレントフローの排水口から流れ落ちる様にしました。
そこの所だけ下降流が有りますが、時々遊びに来るくらいだから平気なのでしょう。


溶岩石の陰に、凄く小さな動くもの発見。画像の中心やや下に居ます。
比べる物も無いし、ピント合っていないのですが、ミナミヌマエビの赤ちゃんです。
買ってきた時に、ビニール袋の中で孵化していた子でしょうか?お腹に居た卵から?
メダカもまだ小さいので、食べられちゃうことはないでしょう。元気に育てよ〜!
  
最新コメント
南房総ツーリング
魚ツー

3月 8日(日)

アクアライン海ほたる
5Fフードコート9時
朝食後コース相談
富士桜ツーリング
キャンプ忘年会

4月5日(日)

東名高速中井PA9時
御殿場〜むめさん
月別記事
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: