4CAM SPORTY tsumoru's blog since 2000.03.27

マイスポ20年で15万km走行達成しました。

2016年11月

マイスポ20年で15万km走行達成しました。

西伊豆ツーリング2



てまきずしと磯料理やま弥でランチ。


カマスの塩焼きと刺身三種。西浦のミカン付き。


西浦漁港からの富士山。


暑い、気温20℃は完全に超えてるな…
  

西伊豆ツーリング1



明神林道から乙女あがって、箱根スカイラインまで来ました。


芦ノ湖スカイラインの山伏峠で展望台登山。


富士山の左には南アルプスも見えてます。悪沢岳と赤石岳。


ススキと富士山。渋滞の仙石原まで行かなくても、ここで充分です。
  

日本百名山谷川岳G

谷川岳

12.7km 行動7時間50分−停止3時間39分=移動4時間11分 累積上昇1313m
昭文社の山地図コースタイムは7時間45分。休憩を含めた実行動時間は7時間30分。
だいぶ歩けるようになってきたなと実感する。
GPSログ

しかし、1時間も温泉につかって、ストレッチ&セルフマッサージしたのに、疲れは癒えず。
武尊神社の手前、裏見の滝駐車場で車中泊して、目覚めた時には…
雨降っていて良かったぁ〜 撤退の言い訳になると感じる始末。
天神尾根から田尻尾根のスリッピーな激下りで、相当脚にきていたのですね。
でも、ちゃんと武尊山には登る気で、準備していたのですよの、証拠ログ

5  大雪山 (たいせつざん) 2291
6  トムラウシ (とむらうし) 2141
7  十勝岳 (とかちだけ) 2077
9  後方羊蹄山 (しりべしやま) 1898
19 飯豊山 (いいでさん) 2105
24 那須岳 (なすだけ) 1917
30 谷川岳 (たにがわだけ) 1977
36 男体山 (なんたいさん) 2486
37 奥白根山 (おくしらねさん) 2578
38 皇海山 (すかいさん) 2144
40 赤城山 (あかぎやま) 1828
41 草津白根山 (くさつしらねさん) 2150
42 四阿山 (あずまやさん)2354
43 浅間山 (あさまやま) 2404
44 筑波山 (つくばさん) 877
45 白馬岳 (しろうまだけ) 2932
46 五龍岳 (ごりゅうだけ) 2814
47 鹿島槍ヶ岳 (かしまやりがたけ) 2889
48 剣岳 (つるぎだけ) 2998
49 立山 (たてやま) 3015
54 槍ヶ岳 (やりがたけ) 3180
55 穂高岳 (ほたかだけ) 3190
56 常念岳 (じょうねんだけ) 2857
61 美ヶ原 (うつくしがはら) 2034
62 霧ヶ峰 (きりがみね) 1925
63 蓼科山 (たてしなやま) 2530
64 八ヶ岳 (やつがたけ) 2899
65 両神山 (りょうかみさん) 1723
66 雲取山 (くもとりやま) 2017
67 甲武信岳 (こぶしだけ) 2475
68 金峰山 (きんぷさん) 2599
69 瑞牆山 (みずがきやま) 2230
70 大菩薩嶺 (だいぼさつれい) 2057
71 丹沢山 (たんざわさん) 1673
73 天城山 (あまぎさん) 1405
77 甲斐駒ヶ岳 (かいこまがたけ) 2967
78 仙丈ヶ岳 (せんじょうがたけ) 3033
79 鳳凰山 (ほうおうざん) 2840
80 北岳 (きただけ) 3193
81 間ノ岳 (あいのだけ) 3190
90 大台ヶ原山 (おおだいがはらやま) 1695
91 大峰山 (おおみねさん) 1915
92 大山 (だいせん) 1729
93 剣山 (つるぎさん) 1955
94 石鎚山 (いしづちさん) 1982

これで日本百名山は45座を登頂しました。
  

日本百名山谷川岳5



ロープウェイの整備林道に出てからも長いです。すでに我が脚の限界も…


やっぱりロープウェイで下りるんだったなぁ〜と、本気で思いました。


駐車場と土合口駅の真ん中に到着です。休憩込み7時間30分の山行でした。


水上・諏訪峡の下流にある温泉センター諏訪ノ湯。ナビがないと入っていけません。


入浴だけなら1時間300円。休憩込み3時間なら500円。
午後3時に入って、3時間券をって頼んだら、休憩して行かれるんですかって!
え?長居しちゃまずいんですか?
広々した休憩用の座敷も、今や使う人は少ないようです。
温泉は源泉掛け流し、加温も加水もしていない42℃ってあったけど…
石鹸すら無かったけど、ぬるくて長湯できる良い湯でした。


広い休憩室でひとり、温泉水で作った山菜うどん450円をいただく。
まだ運転しないといけないから、ノンアルコールビールテイスト200円と…


武尊山(ほたかやま)に登るために、買出しを済ませて、裏見の滝Pにて車中泊。
夜半に雨音で目が覚めた。え?マジ?
予報じゃ午後までは曇りもしなかったのでは?
ここ標高1200mで雨なら、武尊山2158mでは雪であろうと判断。
早々に撤退決定して、午前中に帰着しました。
  

日本百名山谷川岳4



文化の日に今年の営業を終えた肩の小屋。来春までは冬季避難小屋となります。
表のベンチには昼食をとる登山者がたくさん。トイレはチップ制1ヶ所で渋滞。


雪解け水でビシャビシャの木製階段やクサリ場など、天神尾根も楽ではない。


熊穴沢避難小屋  奥に見える山頂とロープウェイ天神平の中間点にあります。


右側の西黒尾根を登って、左側の天神尾根を下って来たのです。でもまだ2時間?


熊穴沢ノ頭は北東斜面を巻きます。つまり雪は溶けずにカチンコチン。怖い!


ロープウェイで下りれば楽なんだけど、観光客と一緒になるのもなんだかなぁ〜


田尻尾根をロープウェイの真下まで下りました。尻餅一回で済みました。
  

日本百名山谷川岳3



西黒尾根と天神尾根との合流点、肩の小屋の上に到着です。


谷川岳トマノ耳1963m登頂しました。ここからは軽アイゼンを装着して…


ロープウェイからの登山者が多く、双耳峰の間は雪が磨かれてツルンツルン。


日本百名山・谷川岳オキノ耳1977m登頂しました。


巻機山から八海山などなど、越後の山々。来年はそっち方面だなぁ!


燧ケ岳と至仏山もまだだし。右手前の武尊山には明日行く予定です。


万太郎山から平標山に続く尾根道。右奥には苗場山が見える。あそこも来年ね。
  

日本百名山谷川岳2



標高1200m辺りから、登山道脇にも雪が見えるようになりました。


振り返ると白毛門、朝日岳から笠ヶ岳が雪をまとっています。


岩場・クサリ場始まりましたが、南斜面は岩が乾いていて、クサリなくても大丈夫。


ラクダの背に到着。バナナと柿の種、スティックコーヒーをポットのお湯でいれる。


中央最奥に富士山が、森林限界を出てから、ずっと見えています。


北斜面に回ると雪がガチガチになり、谷底に向かって長い滑り台になっています。


谷川岳は双耳峰。左がトマノ耳1963m、右がオキノ耳1977mです。
  
最新コメント
南房総ツーリング
魚ツー

3月 8日(日)

アクアライン海ほたる
5Fフードコート9時
朝食後コース相談
富士桜ツーリング
キャンプ忘年会

4月5日(日)

東名高速中井PA9時
御殿場〜むめさん
月別記事
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: