4CAM SPORTY tsumoru's blog since 2000.03.27

マイスポ20年で15万km走行達成しました。

2016年07月

マイスポ20年で15万km走行達成しました。

ヘッドライトのヒビ



テールランプの修理が終わって、全体を磨き上げていたら…
ヘッドライトのガラスレンズに、ヒビが入っているではありませんか!
ま、次の車検まで一年二カ月だから、様子見ながら走って行きましょう。
  

テールランプの修理



帰宅まで10kmポイントで、後輪に巻き込んで、吹き飛んで消えたテールランプ。


まずはプラスチックメッキの台座を、ボルトナット1セットで簡単に外します。


せっかくだから基板も外して、全部きれいに拭きましょう。


両側のネジ部がもぎ取れちゃってます。17年も乗っていれば仕方ないですね。


現物合わせでボスを作って、インチネジより一回り太いM5のナット埋込ました。


キジマのLEDテールランプに付いていた新しいスポンジ貼って、点灯テスト。


中の配線やカプラーが全部見えちゃうのが嫌で、カーボンシートで目隠ししてます。


足付きLEDが角度つけてナンバー照射しているので、メイン基板は直立です。
  

日本百名山・常念岳

常念岳

画像は東側、安曇野方面上空から見ています。奥に見えるのが槍穂高連峰。
登り9km、下り8.5kmのGPSログ

36 男体山 (なんたいさん) 2486
37 奥白根山 (おくしらねさん) 2578
40 赤城山 (あかぎやま) 1828
42 金峰山 (きんぷさん) 2599
43 瑞牆山 (みずがきやま) 2230
44 筑波山 (つくばさん) 877
46 五龍岳 (ごりゅうだけ) 2814
47 鹿島槍ヶ岳 (かしまやりがたけ) 2889
48 剣岳 (つるぎだけ) 2998
49 立山 (たてやま) 3015
54 槍ヶ岳 (やりがたけ) 3180
55 穂高岳 (ほたかだけ) 3190
56 常念岳 (じょうねんだけ) 2857
61 美ヶ原 (うつくしがはら) 2034
62 霧ヶ峰 (きりがみね) 1925
63 蓼科山 (たてしなやま) 2530
64 八ヶ岳 (やつがたけ) 2899
65 両神山 (りょうかみさん) 1723
66 雲取山 (くもとりやま) 2017
67 甲武信岳 (こぶしだけ) 2475
70 大菩薩嶺 (だいぼさつれい) 2057
71 丹沢山 (たんざわさん) 1673
73 天城山 (あまぎさん) 1405
77 甲斐駒ヶ岳 (かいこまがたけ) 2967
78 仙丈ヶ岳 (せんじょうがたけ) 3033
79 鳳凰山 (ほうおうざん) 2840
80 北岳 (きただけ) 3193
81 間ノ岳 (あいのだけ) 3190
90 大台ヶ原山 (おおだいがはらやま) 1695
91 大峰山 (おおみねさん) 1915
92 大山 (だいせん) 1729
93 剣山 (つるぎさん) 1955
94 石鎚山 (いしづちさん) 1982

これで日本百名山は33座を登頂しました。

日本百名山常念岳4



夜中にパラパラとテントを叩いていた雨。ファスナー開くと槍ヶ岳…最高です!


雲の中からの御来光。遥か下に安曇野の街が見える。ゆっくり朝食&テント撤収。


準備完了して、歩き出すまでは良かったのにね。すぐ雨具を着用するはめに。


右に行けば常念岳経由で蝶ヶ岳行き。左は昨日登って来た前常念へのくだり。


昨日登っておいたから、今日はもう良いや。風雨の稜線歩きは辛いだけだ…


とわ言え、前常念への稜線歩きが楽な訳ではない。岩の間に落ちたら骨折もある。


岩場が終わって、ホッと一安心。だか、これから激下りのつづら折れ。膝にくる!


登山口から駐車場までの800mが、とても長く感じる。早く着替えたい。


ほりでーゆー四季の郷・レストランでカツ丼セット900円。すんごいボリューム。
 

日本百名山常念岳3



常念小屋に下りる途中に、何度か雲が飛ぶ瞬間が!スマホ取りだしカメラ起動。


槍ヶ岳から左に大喰岳、山頂を見せてくれてありがとう。山の神様に感謝です。


南岳から左に北穂高…つまり大キレットを越えて来る雲の塊。進撃の巨人ぽい?


北穂から涸沢岳、そして奥穂と前穂。涸沢から登るザイテングラートも見える。


常念小屋まで下りて来て、キャンプの受付。トイレ使用料込みで1000円です。


良い場所に設営できました。でもまた…槍ヶ岳は雲に隠れる。


ホシガラスが近くの木立ちに留まって、辺りを監視しているかの様です。


常念小屋は生ビールが楽しみだったけど、ジョッキ返しに行くのが面倒で…


ビール500mlで結構クラクラ?フリーズドライのにゅうめん×2で満腹だぁ。
 

日本百名山常念岳2



やっと前常念直下の石室(避難小屋)に到着。ここからはなだらかな岩陵歩きと…


思いきや、変わらずに岩が大きいので、飛び渡る様に登って行かねばならない。


チングルマだろうか。もうすぐ終わりそうな感じで、実際翌日には散っていた。


下山後に調べたら、タカネヤハズハハコと言うらしい。覚えにくい名前だ…
 

常念乗越に小屋とテント場が見えた。せっかく登ったのに、200m近く下るのか。


出そうで出てくれない槍穂高連峰。雲よ飛んでくれぇ〜と祈りながら、最後の登り。


北鎌尾根から槍の穂先へのギザギザは、ザイルは必要だし、今の体力では無理だな。


常念岳登頂しました。2857−1278=1579mを登って来たのです。


明日歩こうと思っている蝶ヶ岳方面。蝶槍と蝶ヶ岳は雲に隠れています。
 

日本百名山常念岳1



深田久弥の日本百名山では33座目となる、常念岳2857mに登って来た。


前夜に到着した時には、まだ余裕で停められたが、目覚めたら満車になっていた。


5時くらいから相当な人が、入っていると遭対協の人が言っていた。


しかし、その多くが蝶ヶ岳へ向かったらしく、前常念コースは静かな登山ができた。


まずここまでのつづら折れが辛い。雲の中で湿度が高く、汗が止まらない。


地図に載っている、標高2207m地点であろう。930mを登って来たのか。


ヤマレコで見ていた梯子。さぁ〜ここから、本日のメインイベントが始まるぜ。


岩のひとつひとつが大きく、スキマも広いので、登りにくいことこの上ない。


前常念の手前、標高2500m辺りで、やっと雲の上に出て来た感じ。
  
最新コメント
南房総ツーリング
魚ツー

3月 8日(日)

アクアライン海ほたる
5Fフードコート9時
朝食後コース相談
富士桜ツーリング
キャンプ忘年会

4月5日(日)

東名高速中井PA9時
御殿場〜むめさん
月別記事
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: